メガネストの読書日記

眼鏡好きのメガネストが、読書日記をつける

沢村浩輔『夜の床屋』

 

夜の床屋 (創元推理文庫)

夜の床屋 (創元推理文庫)

 

 夜だというのに明かりがついていた一件の床屋から、すべては始まった。

 

 というわけで今回は、沢村浩輔『夜の床屋』(創元推理文庫です。

 今回は連作短編集なので、個別に感想を述べていきたいと思います。

 

・『夜の床屋』

 表題作。特に難しいところのない、まっすぐなミステリで個人的には好感が持てます。

 

・『空飛ぶ絨毯』

 割ととんでもない感じの話で、メインの事件よりは、その周辺のことを騙りたいための話という印象。というかこのトリック、無理でしょ……

 

・『ドッペルゲンガーを捜しにいこう』

 主人公の佐倉が、小学生たちとドッペルゲンガーを捜しに行く話。個人的にはこの短編集の中で一番好き。ギミック、舞台設定ともに好みでした。

 

・『葡萄荘のミラージュ』

 Ⅰ、Ⅱとありますが、一つの話みたいなものなのでまとめて。

 猫が出てくる、猫好きにはたまらないミステリ。もっとも、作中での猫の扱いがやや雑ですけど(^^;)

 個人的にはこういう、人が死なない屋敷ものはもっと見てみたいように思います。

 

・『《眠り姫》を売る男』

 なるほど、こういうのもあるのか、という印象。ここまで現代日本が舞台だったので、これと『葡萄荘のミラージュ』で、作者の新たな引出しを見たような気分。惜しむらくは、××ということをあと出しにしていたらもっとよかったかもしれない、という部分でしょうか。

 

・エピローグ

 なるほど、そう来たか! という感想。ここで「なんだかいい雰囲気の短編集だなあ」から「これ、超好みなんだけど!」に変わりました。

 

 全体の総括としては、好みの短編集でした。

 一件つながりがなさそうなそれぞれのエピソードが、ある一点できれいにつながっていくのは見事の一言。特に、エピローグで作品に付け加えられた要素はとても僕好みで、読後感もとてもよかったです。ミステリをあまり読まない人にもおすすめの一冊